4月某日、夫くんと福岡市内ドライブを決行!
そのドライブ中に偶然見つけたパン屋さんがすっごく可愛かった!

もくじ

それが、福岡市の箱崎に位置しているこの「ナガタパン」。
隣にはコインパーキングがあったから、車を停めて店舗へ。
パンを買ったら、パーキングのサービス券がもらえたよ!

外装も内装もレトロで、とっても可愛い。

紙袋は買ったんだけど(確か)
スタンプが可愛くて、買う価値あったねって話をした。

翌朝。
夫くんはもう出勤しているから、私は一人で朝ごはん。

プロテインはずっとホエイのココアを飲んでいたんだけど、ソイのミルクティーに変えたらプロテインはすごく飲みやすくてびっくり!
早くミルクティーにしておけばよかったぁ〜
豆類も豆乳もあまり得意じゃないから、飲まず嫌いしてた。
何事も一度チャレンジしてみることが大切だね!

今日の朝ごはんは、昨日買ったナガタパン!

買ったのは明太フランス・練乳パン・あんぱん・メロンパンの合計4つ。
明太フランスと練乳パンは夫くんが朝食べていったみたいで、切って半分ずつ残してくれていた!
ありがとう〜

どれにしようかな…全部食べたい(笑)

今日はコーヒー入れるのが少し面倒だから、簡単なドリップコーヒーに。
スーパーのものとスタバのもの。
コーヒーもどっちにするか迷う…(優柔不断)

スタバは自分で買わないから、もっと特別な日に飲みたいな!←いつ?
↑ 忙しい朝もサクッと飲めるし、安いからおすすめ!

あんぱんとコーヒーの組み合わせ大好き。
これで簡単な朝ごはんの完成!(超絶手抜き)

コロンとした見た目が可愛い!
ゴマはちょっと苦手なんだけど、あんぱんのゴマだけは許せる。(笑)

朝ごはんを食べる時は、必ずと言っていいほどYoutubeを見る。
AmazonのFire TV Stickのおかげで、テレビの大画面で見れるようになってとっても快適!
買っていいよって言ってくれた夫くんに感謝しかない。
こう見ると、とっても少ない朝ごはん!
なんだか最近、朝に食欲がわかなくなってきた。
これって、年齢なのかな…(震)

粒あんがたっぷり入っていてずっしり。
つぶあんがずーっと苦手だったんだけど、気付いたら好きになってた!
やっぱり味覚ってどんどん変わるのかなぁ?
夫くんは好き嫌いが全くないから、いつも私に合わせてくれている。
もっと二人で食を楽しめるように、少しずつ苦手な食べ物を克服していきたいな。

気分転換に近所をお散歩。
風が強いけど、天気が良くて気持ちいい〜!
九州は、私の地元より緑がきれいな気がするなぁ。気のせい?

帰ってポストを確認してみると「ZOZOGLASS」が!
頼んだことを忘れていた(笑)
ZOZOSUIT・ZOZOMATを持っているから、タダならZOZOGLASSも頼んじゃお〜的なテンションで注文。
肌の色(パーソナルカラーなど)の診断をしたこともなかったし、この機会に試してみよう。

おお!カラフル!これで肌の色がわかるってすごいなぁ。
ZOZOMATみたいに紙タイプかと思ったら、プラスチック製でしっかりしている!
これタダで本当にいいの?(笑)

早速計測!
計測場所は明るすぎず、暗すぎない場所を探さないといけなくて、家の中を歩き回った(笑)
計測は結構簡単で時間もそんなにかからなかったから、パーソナルカラーを手軽に知りたいという人にもいいんじゃないかな?

結果もすぐ出た!
私は「明るいトーンのニュートラルカラー」みたい。

パーツ別に色も教えてくれる!
なんか唇の色どす黒くない…?(笑)

個人的にはパーソナルカラーが知れたのが一番嬉しい😆
私ずっとブルーベースではないなって思ってきたんだけど、ブルーベースでいいの?(笑)
似合うカラーも教えてくれるのが嬉しい〜〜〜〜
好きなブラウンとパープルもある!

診断後には自分の色に合うファンデーションを教えてくれた!
これが無料って最高じゃない?!

午後の仕事もほどほどに、夫くんの夜ご飯作り!
今日はちょっと忙しかったから(散歩したりZOZOGLASSで遊んでたけど)、簡単な焼きそばを作る!(夫くんごめん><)

解凍したお肉は、先日購入した料理バサミでカット!
まな板使わなくていいから、洗い物も少なく済むのですごくラク。
↓この記事で紹介しています!


包丁使わないとすごく手抜きしてる感じがするけど、手を抜けるところは抜いていいと思う!
おいしければいいでしょ。 (主婦は大変なのです)

チンした麺を投入!
簡単にほぐれるから、水を入れる必要なし。

味付けは付属の粉ソースと塩コショウだけ。 たまにニンニクチューブを入れたりする!
自分の分を作るのは面倒だから、今日は夫くんの分だけ。
あとは夫くんが帰ってきたらチンして、目玉焼きを焼いてのせるよ。(紅生姜・青のりも)
出来上がりを撮り忘れちゃった〜〜〜

チラチラと映り込んでいたエリンギは「塩焼き」に。
塩焼きとは言っても、アルミホイルでお皿を作って、手で割いてトースターで5分焼くだけ。
味付けは塩の他に、味の素をかけるとすごく美味しくなるよ!

ところで私のご飯はというと…
夫くんが残してくれていた「明太フランス」の半分と、昨日のご飯の残りを食べるよ。
楽ちんおいしい。
これが平凡な転勤妻の日常さっ
Youtubeも更新しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*・゚


