福岡に着いて飛行機を降りると、3月なのにあたたかく、寒いのが苦手な私は歓喜。
上着なんかいらないってくらいだったけど、歩いている人たちはコート羽織ってたりするので、暑くないの?!ってちょっと心配になった(笑)
福岡空港に着いて早速、夫の会社と提携?している某有名不動産へ出発。
地下鉄がレトロなデザインで、おしゃれでなんだか新鮮!(写真撮ればよかった)
不動産に到着して間も無く、
担当の女性♀️『今物件が少ないんですよね〜』
そうだよね。
だって、3月だもん。
みんなが転勤する時期で、一番物件が少ない時期だよね。
大丈夫、そんなの想定内、想定内。
担当の女性♀️『条件に合う物件…2つしかないんです』
え、ちょっと待ってください。
2つって…。
出してもらった物件は、希望よりも2万円安くてすごく狭い。
(ちなみに在宅ワークの私には仕事部屋が必要なので、普通より求める条件が多い)
もうひとつはそりゃ残ってるよねっていう物件だったけど、どんな家だったかあんまり記憶にない(笑)
本数の少ないJRや夫の会社から遠い駅まで範囲を広げても、出せる物件はないと…
絶望するinoue夫婦。
結局3時間もいたけど、住めるような家は見つかりませんでした。
不動産の外に出て途方に暮れていると、夫が一枚の紙を取り出した。

そういえば、この不動産で家見つけたよってさっき事務所の人にもらった
夫が午前中に事務所に挨拶行った時にもらった不動産のチラシ。
調べてみると、閉店まで30分しかなかった。

早く電話してー!!!!!!
電話に出てくれたおじさまがとても親切で、今から来てもらって、何時まででも対応できますと。
早速その不動産に向かい、一から家探し。
さっきの3時間は一体なんだったんだろう、と思えるほどバンバン出てくる物件。
不動産『却下するものバンバン捨てちゃってくださいー!』
物件を20件以上出してくれて、絞って絞って3件に。
次の日に早速内覧に連れて行ってくれて、消去法ではあったけど、なんとか家が決まったー!
内覧の道中も福岡についてたくさん教えてくれて、とてもよくしてくださって、おじさまには感謝しきれない。

無事に家が決まってよかった。
帰りの飛行機から見える景色も、とってもきれいだった〜。
自分へのお土産明太子が美味しかった

福岡駅のお土産屋さんで見つけた「明太子のやまや」の明太子。
まずころんとした可愛いパッケージに惹かれ、さらに『博多直送』に『できたて』という言葉に負けて買いました(笑)
近くにいたお兄さんも買ってた!!
数あるお土産明太子の中でも見た目が可愛いので、これはお土産で渡すと喜ばれそう!
(実家へのお土産はかねふくの明太子にした(笑))

漬け上がりから一度も冷凍していないから、一番美味しい状態で食べられるんだって。

一見辛みがなさそうだけど、しっかりピリッとして美味しかった!
何より粒が大きくて、プチプチしてる!
明太子は粒が大きいのが好きで、地元のスーパーではいつも粒の大きさを見て選ぶ。
このこだわりをわかってくれる人は周りにいないのが寂しい(笑)
左隣は「いかとんびの塩辛」。

実際のパッケージはこちら!
税込み648円。
いかとんびはいかのくちばし部分のことで、一杯のいかからひとつしか取れないんだって。
甘辛で、これまたご飯に合うような珍味だったー!
Amazonでも同じ価格で販売されていたよ!
(送料はかかっちゃうけど…)
とまぁ、福岡にこれから住むっていうのに浮かれてお土産を買っている。(笑)
この家から引っ越すなんて、まだ実感は湧いてこないなぁ。
Youtubeも更新しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*・゚
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCekpwGnqUZSpLkeW8jEwGig
Instagram:https://www.instagram.com/inoue22haw/
Twitter:https://twitter.com/inoue22haw
楽天ROOM :https://room.rakuten.co.jp/room_thisisme/items
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。



